北総ローヴァーズFCのご紹介

代表挨拶
アカデミー設立理念
アカデミー代表 カレン ロバート
本アカデミーは世界に通用する人材の育成を目的に設立されました。
フットボールは世界で最も人気のスポーツです。
子供から大人まで、人種を問わず多様な人々を熱狂させるこのスポーツを通じて、
コミュニケーション能力、健康な身体、強靭な精神、優れた知性を身に付け、将来の日本を背負う選手、人材を育てていきます。
私自身、日本を含めたアジア4カ国とオランダ、イングランドの世界6カ国でプレーしてきました。
中でもヨーロッパの選手生活で良いと感じたこと、子どもたちに知ってもらいたいことを随時積極的にアカデミーの指導に活かしていきます。
自身もまだまだ現役のプレイヤーとして子どもたちの目標となる存在になれるよう戦っていきます。
お互いに切磋琢磨して、これからの日本を盛り上げ、そして自らの幸せを勝ち取っていきましょう。
Robert Cullen

ROVERSの由来
ROVERS(ローヴァーズ)とは、「流浪者」「戦いと栄光を求めて長旅をする人」という意味です。
成功や失敗に一喜一憂することなく、常に前を向いてひたすら進み続けて欲しいという願いが込められています。
その言葉の持つ力強いイメージから、NASAの宇宙開発に用いられる宇宙探査車『LUNAR ROVER』の名前や、
『LAND ROVER』『RANGE ROVER』といった、最高級4輪駆動車の名前にも用いられています。
人生では良いことばかりが続くということはありえません。
逆境に立たされることも、困難に打ちのめされることもあるでしょう。そんな時でも戦いを辞めずに自分自身の人生に向き合って、
最後には幸せを掴むことのできる人間を育てて行きたいという想いから名付けられました。
エンブレムの意味

盾は子ども達を見守る保護者・スタッフを意味しています。また、ライオンは勇気・力の象徴であり、どんな困難からも逃げずに堂々と立ち向かって欲しいという願いが込められています。
エンブレム下部の3つのブロックは創設メンバーの数と、港を表現しています。
これは当アカデミーが、子供たちが世界に出ていく際の港でありたいということ、
もし旅や航海に疲れたら、鋭気を養いに戻ってこれる、一生選手を支える発着の拠点でありたいというスタッフの想いを表現しています。
アカデミーの目的
地域のサッカー少年団、中学、高校、各教育機関、企業、団体と連携し、千葉県全体のサッカー環境の整備・発展に寄与する。
チームの目標
短期目標
千葉県TOP8
1部リーグ在籍
中期目標
全国大会出場
プロ選手輩出
長期目標
全国大会上位進出
欧州トップリーグで活躍する選手の輩出
プレーモデル・スタイル
プレーモデル
『美しくダイナミックなポゼッションフットボール』

Play model
- ピッチを広く使った攻撃
- 数的優位な状況を創出する
- スペースを創出する
- 全てのアクションで3人目の動きを創出する
- アタッカーが1対1になる状況を創出する
- コンパクトに守備をする
- 先を予測した守備をする
スタイル
Offensive,Creative,Collective,Attractive.
STYLE

なぜこのプレーモデルなのか?
子どもたちはみな何が楽しくてサッカーをはじめたのでしょうか?
それはボールに触ることです。
誰もがボールに触る楽しさからサッカーにのめり込んだはずなのに、大人に近づくにつれて楽しさよりも勝利が優先され、ひたすら走り守備をして、奪ったボールを遠くに蹴る、走る、蹴る、走るを繰り返す思考のないサッカーに陥ってしまいがちです。
ローヴァーズでは、サッカーをはじめたときの楽しさと喜びを大切に、GKからFWまでの全員が常に眼と脳と身体をフル回転させ、全ての選手がボールに関与しながらチームとしてボールを保持し、ボールを支配することでゲームを支配し、攻撃的にゴールを目指します。
守備においても、ゴールを守る為の守備ではなく、『ボールを持っている相手に対して襲いかかる・攻撃を仕掛ける』という攻撃的で強気なスタイルを採用します。
これらはカレンロバートが実際にオランダのクラブで10番を背負ってプレーし、大きく影響を受けたオランダサッカーのコンセプト・メソッドがベースになっています。
そして、2年生時に実施するオランダ遠征で現地のプロクラブとの交流を行うことで育成先進国オランダの最新のコンセプト・メソッドを学び、ローヴァーズの現状に最適な形で取り入れてクラブ・選手・スタッフ全てが成長していきます。
指導方法
ローヴァーズでは動画編集や画像編集、スライドを用いて戦術的・技術的な指導を行います。
下記の例は中学1年生の春合宿の際に使用したスライドです。
現場でのコーチング以外でも様々な工夫をして選手とチームの成長を飛躍的に高める取り組みを行っています。







ローヴァーズの目指す選手像
サッカー選手として
常に変化する状況に適応しながら正しく判断できる
「自ら決断する能力を持つ自立した選手」
ひとりの人間として
- 他人の気持ちや状況を汲み取り、人を助けることができる優しさと勇気をもつ青年
- 失敗から学び、試行錯誤を繰り返しながら成長する賢さとたくましさをもつ青年
- 自分の置かれた立場・状況において正しい振る舞いを選択し行動する自律した青年