クラブプロフィール
千葉県からJリーグ入りを目指す新しいクラブです。
スタッフ・選手平均年齢24歳の若者が大きな夢の実現に挑戦します。

代表 | カレンロバート |
---|---|
設立 | 2015年2月22日 |
ホーム タウン | 木更津市 |
所 在 地 | 千葉県木更津市築地1-4イオンモール木更津 ローヴァーズフットサルスタジアム |
チーム名 | ローヴァーズフットボールクラブ |
エンブレム
- エンブレムの意味
ROVERS(ローヴァーズ)はROVERS FOOTBALL ACADEMYとして、
2013年から幼児&小学生を対象としたサッカー普及・育成活動を行ってまいりました。
エンブレムのライオンは勇気・力の象徴であり、どんな困難からも逃げずに堂々と立ち向かっていくという決意が込められています。
エンブレム下部の3つのブロックは創設メンバーの数と、港を表現しています。
これは当クラブが、アカデミーに所属する子供達やトップチームに所属する選手が世界に出ていく際の港でありたいということ、
もし旅や航海に疲れたら、鋭気を養いに戻ってこれる、一生選手を支える発着の拠点でありたいというカレンロバートを中心とした
創設メンバーの気持ちを表しています。

クラブ名称・代表紹介
- クラブ名称
ROVERS(ローヴァーズ)とは、さすらう人々という意味です。
転じて、「戦いと栄光を求めて長旅をする人」という意味も含まれており、成功や失敗に一喜一憂することなく、常に前を向いてひたすら進み続けて欲しいという願いが込められています。
その言葉の持つ力強いイメージから、地球外の宇宙開発に用いられる宇宙探査車の名前や、『LAND ROVER』 『RANGE ROVER』といった、最高級4輪駆動車の名前に使われています。
人生では良いことばかりが続くということはありえません。
逆境に立たされることも、困難に打ちのめされることもあるでしょう。
そんな時でも戦いを辞めずに自分自身の人生に向き合って、最後には幸せを掴むことのできる人間を育てて行きたいという想いから、
ROVERS FOOTBALL CLUBと命名しました。





- クラブ代表
カレン ロバート / Robert Cullen
■経歴
英国人の父と日本人の母の間に生まれ、ヨーロッパにルーツを持つ。5歳でサッカーを始め、小6年時にJ1柏レイソルの下部組織でボランチとしてプレーし、全国少年大会優勝。3年連続で全国選手権に出場した市立船橋高を経て 2004年にジュビロ磐田入団。
2005年に13得点を挙げJリーグ新人王。2010年7月にロアッソ熊本に移籍。
2010年12月にオランダリーグのVVVフェンロに完全移籍し、背番号10番を付け活躍。ヨーロッパ1部リーグで10番を付けた数少ない日本人選手。 日本・オランダ・タイ・韓国・インド・イングランドの世界6カ国でプレー。
■生年月日:1985年6月7日
■出身地:茨城県土浦市
■身長/体重:180cm/75kg
■血液型:B型
■受賞歴
・Jリーグ新人王(2005年)
■主な国際大会出場歴
U-19日本代表
・2004年AFCアジアユース
U-20日本代表
・2005年FIFAワールドユース
U-22日本代表
・2007年北京オリンピックアジア予選




クラブコンセプト
ⅰ 日本最高峰の育成型サッカークラブを目指す
ⅱ 千葉県のサッカー熱に見合ったハード面でのサッカー環境の整備を行う
ⅲ 地域のもつポテンシャルを最大限に引き出し、市民が世界に誇れるまちづくりに貢献する
iiii 世代、人種、障害の有無、経済格差、性別を問わず、たくさんの人がスポーツを楽しめる環境をつくる
『BETTER NEVER STOP』 〜終わりなき向上心を胸に〜
アカデミーに在籍する幼児からTOPチームの選手、クラブスタッフまで、ローヴァーズに関わる全ての
個人がこのスローガンを共有し行動することで、それぞれの成長をクラブ、地域の発展に繋げる
『Build the Kingdom』 〜千葉県をサッカー王国に〜
千葉県に市民がサッカー・スポーツを楽しむ文化を定着させ、年齢・性別・人種・障害の有無にかかわらず、
たくさんの人がプレーできる環境をつくり、静岡県や埼玉県に負けないサッカー王国を築き上げる
オランダの名門クラブアヤックスをモデルとした、千葉房総が世界に誇る育成機関を創りあげる。
アカデミーからTOPチームまで一貫したクラブ哲学を持ち、房総産の世界的選手を育成する。
地域のサッカー少年団、中学高校、教育機関と連携し、千葉県のサッカー環境の整備・発展を行う。
ローヴァーズのあゆみ
2013年3月 | NPO法人ローヴァーズフットボールアカデミー設立 |
---|---|
2013年6月 | 千葉県佐倉市にてサッカースクール運営開始 |
2013年12月 | 千葉県白井市に2校目のサッカースクールをオープン |
2014年3月 | ローヴァーズ株式会社設立 |
2014年10月 | ローヴァーズフットサルスタジアム木更津オープン サッカースクール3校目となる木更津校をオープン |
2015年2月 | 社会人チーム ローヴァーズフットボールクラブを設立 |
2015年10月 | ローヴァーズFC千葉県2部リーグ優勝 1部昇格 |
2016年5月 | 全国社会人大会千葉県予選 準優勝 |
2016年9月 | 千葉県1部リーグ第6位 |
2017年9月 | 千葉県1部リーグ第4位 |
事業内容
■サッカースクール運営
■フットサルコート運営
■社会人クラブチーム運営
■サッカー選手 マネジメント
■海外移籍支援
◼サッカー留学支援
■サッカー選手セカンドキャリア支援
■障害者スポーツ指導
■サッカー指導者育成
ROVERS FCの現在地
・2014年
千葉県3部リーグに参入 優勝
・2015年
千葉県2部リーグに昇格 優勝
・2016年
千葉県1部リーグに昇格
・2017年
千葉県1部リーグ第4位

ホームタウン
ローヴァーズFCのホームタウンは、房総半島中部の上総地方に位置する木更津市です。
木更津市は、海も山もある自然豊かな都市である一方、東京湾を横断するアクアラインによる都心部への通勤通学のアクセスの良さ、
大型商業施設の展開、住環境の充実等、非常に住みやすく便利な地域で、現代では珍しい人口が増加中の人気、価値共に高い地域です。
そして2014年にローヴァーズの自社スポーツ施設『ローヴァーズフットサルスタジアム木更津』がイオンモール木更津の開業と
同時に運営開始。同グランドを中心に木更津周辺エリアでのサッカー普及・育成活動を行ってまいりました。
その流れの中で2015年には社会人チームを設立し、千葉県社会人サッカーリーグ2部に参入。
即昇格し現在は千葉県1部リーグに在籍しております。
Jリーグ参入を目指すに際し、ホームタウンを木更津市と明確に定め、活動を開始いたします。
ローヴァーズFCは、クラブビジョンの柱である、
『地域のもつポテンシャルを最大限に引き出し、市民が世界に誇れるまちづくりに貢献する』
『世代、人種、障害の有無、経済格差、性別を問わず、たくさんの人がスポーツを楽しめる環境をつくる』の実現を目指し、
地域の団体・企業との連携イベントや現役プロ選手を招いてのサッカー教室開催等の活動を実施しております。
今後さらに木更津市に根付き、市民から愛される存在となれるよう、地元の力を結集して地方創生に貢献してまいります。
ローヴァーズFC 代表カレン ロバート